トトノウ暮らしのつくりかた

大阪 豊能町の整理収納アドバイザー東好美です。2021年8月、公式ホームページを開設しました。最新記事のリンクからご訪問ください。

誤解です!整理収納アドバイザーは何でもかんでも捨てません。

f:id:totonou_toyono:20200226062453p:plain
こんにちは。
小さな平屋ですっきり暮らす ゆるラク収納の整理収納アドバイザー 東好美です。

ーーーーーーーーー

このたび、公式ホームページを開設し、ブログも移転することになりました。

今後こちらのブログでの新しい記事の更新予定はありません。 

 

公式ホームページ・新しいブログは、こちらからどうぞ⬇

kurasuwaltz.com

ーーーーーーーー

最近町内でも少しずつわたしが片付けの仕事をしていることを認知していただけるようになってきました。豊能町発行のタブロイド誌に掲載いただいたからでしょうか。幼稚園や小学校のママさんたちにお声掛けいただく機会が増えました!とっても嬉しいです。ありがとうございます。

嬉しい反面、「お片付けには興味はあるけれど、整理収納アドバイザーって”捨てなさい”って言うんでしょ?怒られるんじゃない?」そんな風に思われる方も多いようで、恐る恐るお話しされる方も……
でもでも、それって誤解です!わたしちっとも「捨てなさい」なんて言いませんし、怒ったりもしません。

10年ほど前の断捨離ブームがあったからか、”片付け=捨てる”という印象がどうしても強いようですが、わたしの発信に”捨てましょう”という言葉はありません。

おうちが片付かない要因として家に対してモノが多すぎる場合には、適量まで減らすことをおすすめしています。ですが、その際でも"捨てるモノを探しましょう"ではなく”これからの暮らしを共に過ごしたいモノを選び取ってください”とお伝えしています。
選ばなかったモノに対しても、おうちに保管するスペースを確保できる場合は、管理出来る量であれば保管するご判断も尊重します。また、その他の不要品については手放すことも視野に入れますが、ごみとして捨てるだけでなく、リユースやリサイクル、または寄付やフリマアプリなどご納得頂けるまでご相談に乗ります。
(「どんどん捨てるためにアドバイスしてほしい」というご依頼でしたら、背中を押すお声掛けも致しますよ!)

プライベートでも何でもポイポイ捨てません。それは引っ越し前の大掛かりな断捨離で、まだ使えるモノをたくさん手放すことに罪悪感を抱いたからです。あの時に罪悪感を抱いたからこそ、今は本当に気に入るモノ、本当に使うモノ、本当に必要な数だけを買うことをとても意識しています。罪悪感にフタをして不要なモノとの暮らしを続けていれば今のように身軽に自由には暮らせていなかったでしょう。


それから、もうひとつ誤解されがちなのですが、整理収納アドバイザーの仕事は家事代行ではありません。「勝手に片付けといて」というご依頼はお受けしていません。
必要・不必要・手放す。すべての判断はお客様に行っていただきます。わたしは、あくまでもお客様の意思を尊重し、よりよい暮らしへのサポートを行うことがわたしの仕事です。


片付けが出来る人は偉いとか、片付けが苦手なことは恥ずかしいとか、そんなことはありません。
正しい知識と考え方や、手順を学べば誰でも出来るようになります。ただし、家庭の数だけ片付けに個性が必要なので、自己流でうまくいかなかった時には、片付けのプロに頼ってください!
家事育児仕事に追われ、自分らしさや理想の暮らしにフタをして我慢しているお母さんたちが、いきいきと過ごせる暮らしづくりの伴走をしたいと考えています。




ーーーーーーーーーーー

募集中の講座のご案内 

7月より定員をぐっと減らし1日限定2名での講座を開催します。若干お席のご用意がありますので是非おいでくださいね。
どの講座も締め切りは前日17時までとなります。お急ぎの場合はLINEからのお問い合わせ・お申込みが1番早く対応できます。気になる講座があればぜひメッセージくださいね。

◆お片付けのお稽古~整理収納の基本とキッチン編

7/17(金)、7/27(月)、7/29(水)10:30~12:30 @豊能町光風台講師自宅にて 受講料3000円

◆講座受講者様限定お茶会

7/22(水)10:30~13:00 @豊能町光風台講師自宅にて 参加費1000円

 

お申込みは、下記の申込フォームまたはLINEにメッセージ送信でも可能です♪

totonou-toyono.hatenablog.com

docs.google.com

 

 ←スマホからワンクリックでお友だち追加できます。ぽちっと押してくださいね。