トトノウ暮らしのつくりかた

大阪 豊能町の整理収納アドバイザー東好美です。2021年8月、公式ホームページを開設しました。最新記事のリンクからご訪問ください。

【プラレールの収納】見た目よりも簡単さ重視!ざっくりだから楽チン!

こんにちは。

整理収納アドバイザーの東好美です。
ご覧いただきありがとうございます。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇


このたび、公式ホームページを開設し、ブログも移転することになりました。

今後こちらのブログでの新しい記事の更新予定はありません。 

 

公式ホームページ・新しいブログは、こちらからどうぞ⬇

kurasuwaltz.com

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 

小さな子鉄くんや鉄子ちゃんのいるご家庭で悩みのタネなのが、プラレールの収納ですよね。
今回は我が家で実践中のプラレールのざっくり収納をお見せします。

f:id:totonou_toyono:20180212132449j:plain

こちらが我が家のこども室。
メインのおもちゃ収納はここです。
こども室は幼稚園や児童館のように見てわかるざっくり収納にしています。

左から楽器、ままごと、人形、なんでもボックス、絵本。
右の縦型のカラーボックスにはトミカプラレールを収納しています。
今回はプラレールの収納を詳しく紹介します。

以前は全ての車両を大きめの箱に入れていましたが、探しにくく、片付け後に電源が入ってしまったのに、どれか分からず大捜索なんてことがよくありました。

また、無印良品の引き出しに並べて収納している時もありましたが、息子には並べて入れるのが難しかったり、引き出しを意図せず引き抜いてしまい、ばらまくこともしばしば。

f:id:totonou_toyono:20180212132552j:plain
そこで現在は、よく遊ぶ1軍の車両を息子なりにグループ分けした箱にまとめました。
2軍の車両は別に保管し時々相談しながら入れ換えています。

f:id:totonou_toyono:20180212132700j:plain
同じくレールもグループ分けしたことで、お目当てのレールが出しやすくなりました。
※息子は曲線レールをまがレールと呼ぶので、まがレールと表記しています(笑)

最下段は、踏切やトンネルなどの情景部品をまとめていれています。
こちらはグループ分けせず、放り込むだけですが今のところ不便はないようです。

こども室だけでなく、リビングに運んで遊ぶ時もあるので、こどもでも持ち運びやすく軽いプラスチックのカゴを使いました。
f:id:totonou_toyono:20180212132842j:plain
同じカゴをたくさん使っているので、カゴの前後と中にもラベルリングをして、お片付けもスムーズです。

美収納とはほど遠いざっくり収納ですが、子どもの片付けには美しさよりも”簡単”と”分かる”が重要です。まずは後片付けの習慣をつけるところから始めましょう!

また、おもちゃの収納はお子さんの性格や遊ぶ場所、また成長によっても日々変わります。お片付けが上手くいかない時は、お子さんが何につまづいているのかをよく観察して工夫してあげてくださいね。


お子さんが遊びやすく、片付けやすく、お母さんにとってもイライラの減る収納のひとつのヒントになれば嬉しいです。


プラレールを卒業した日の後日談はこちら。
totonou-toyono.hatenablog.com
プラレールの片付けに悩んで試行錯誤していた日が懐かしくなる日がいつかは必ずやって来ます。どうかそれまで、お子さんと一緒に夢中になって遊んでくださいね。


上手くいかない時は頼ってください!

やってみたけれど、どうしたらいいか分からない!そんな時はLINEに気軽にメッセージくださいね。「○○の収納どうしたらいい?」など送っていただけたら簡単なアドバイスでしたら無料で行っています。

また、公式LINE登録時に【お片付け超入門!1番カンタンな財布の片付け3つのステップ】pdfがゲットできます。ぜひご活用くださいね。

 forms.gle

f:id:totonou_toyono:20200730112600p:plain
スマホからワンクリックでお友だち追加できます。

 

 ↓↓Instagramではこんな話もしています。ぜひフォローしてくださいね。