トトノウ暮らしのつくりかた

大阪 豊能町の整理収納アドバイザー東好美です。2021年8月、公式ホームページを開設しました。最新記事のリンクからご訪問ください。

【写真整理】イヤーアルバムでもっと身近に。素敵な思い出を大切に残そう。

f:id:totonou_toyono:20200310101117p:plain

こんにちは。【大阪のシベリア】豊能町の整理収納アドバイザー\トトノウトヨノ/です。

このたび、公式ホームページを開設し、ブログも移転することになりました。

今後こちらのブログでの新しい記事の更新予定はありません。 

 

公式ホームページ・新しいブログは、こちらからどうぞ⬇

kurasuwaltz.com

 

長い休校期間で、平日は自宅でこどもたちと缶詰な毎日を送っています。自宅にいる時間が長いからこそ、こんな時はお子さんと一緒に写真の整理をしてみませんか?

「どの写真がかっこいいかな?」「お気に入りの写真を教えて?」と、こどもを巻き込みながら写真整理をするのは、思い出を共有できるのでとっても楽しいひとときになりますよ。

 

写真の目的は?撮っただけで満足してませんか

スマホやカメラで撮った写真、撮りっぱなしになっていませんか?SDカードにためっぱなしにしていると、ある日突然データが消えてしまうなんてことも...... 数千枚の写真が消えてショック!!なんてことになる前に、写真の目的を考えてみましょう。

楽しい時間にカメラをパシャリ。撮影タイムの楽しいものですが、撮っただけで満足していませんか?撮る楽しさもあるけれど、写真を見ながら家族や友人と、思い出話に花を咲かせたいですよね。もちろん、趣味の写真を見ながら至福のひとときも素敵◎

そこで、撮影した写真はバックアップをとって大事な思い出の一コマが消えないようにすること。そして、同じ構図の写真は1番いい写真だけを残すなど隙間時間に少しずつ見直しをしましょう!

 

わが家の写真のバックアップはgoogleフォト

f:id:totonou_toyono:20200310104513p:plain

写真のバックアップの方法も進化し続けていますが、わが家ではここ数年はgoogleフォトを利用してクラウド上でバックアップをとっています。無料で容量無制限で利用できるのが嬉しいポイント。画像の圧縮が自動で行われまずが通常の写真プリントでは問題ない程度です。

そして、googleフォトのアルバムに夫が撮影した写真も共有してもらうことで、プリントアルバムの作成にも役立てています。最近スマホデビューした両親にも、ゆくゆくはGoogleフォトで写真共有をしたいなと計画しています。

こども1人につき1年1冊のYear Albumで見返しやすく◎

f:id:totonou_toyono:20200310111009p:plain

みなさんはアルバムをどのように作られていますか?私たちがこどもの頃には写真は台紙アルバムや、ポケットアルバムが多数でしたが、最近では個人でも写真集のようなアルバムがカンタンにつくれるようになっていますね。

わが家の第一子が生まれた2012年から毎年作成しているのが、カメラのキタムラの「Year Album」です。(PR記事ではありません。お金はもらっていませんよ!)

写真の撮影日の範囲設定をして作成できるので、わが家では2人のこどもそれぞれに、お誕生日までの1年で1冊ずつ作成しています。作成サイズはA4とA5が選べますが、わが家はA5サイズで統一しています。A5サイズならリビングに並べても場所をとらず、こども達もよく手に取っています。A4サイズなら1枚1枚の写真を大きく見られるのが最大のメリットですが、A5サイズとくらべると場所をとったり大きくて取り出すのが面倒になることも。ご自宅でアルバムを見返すシーンをよく想像しながら選びましょう。

f:id:totonou_toyono:20200310102620p:plain

どんな場面でアルバムを見るかイメージできますか。

カメラのキタムラの店頭に設置されたパソコン操作して注文することも、自宅のパソコンでじっくり編集することも、スマホのアプリで編集から注文することも可能です。自分にとって使いやすい方法を選ぶことが出来るのがいいですよね。

ハードカバーのしっかりしたつくりのYear Albumは1冊数千円以上しますが、年に数回割引キャンペーンなども実施されていますので一度チェックしてみてください。

2020年3月末まで2冊以上注文で20%オフになっています。

アフィリエイトもないので安心してクリックしてください。

photobook.kitamura.jp

 

今回ご紹介したYear Albumのほかに、スマホのアプリを使って毎月〇枚無料で印刷できるサービスなどもあるので、ぜひ各社のサービスをくらべてみてくださいね。どんな方法であっても、あとで写真を見返す楽しい時間のためにどう残していくのが家族にとって最適な方法なのかを決めておくことが大切です。

 

モノも写真も少ないうちに整理するのはさほど難しくないので、定期的に空き時間などを使って見直し写真を厳選しておき、節目ごとにアルバムを作成しておきましょう。

もし、数年間の写真がそのままであったとしても、見て見ぬ振りを続ければ写真は膨大な数に...... 勇気を出してほんの少しずつでも整理をすれば、必ず現在の時間軸の写真までたどり着きます。いまいちど、写真を撮る目的を考えて素敵な思い出を大切に残しませんか。