トトノウ暮らしのつくりかた

大阪 豊能町の整理収納アドバイザー東好美です。2021年8月、公式ホームページを開設しました。最新記事のリンクからご訪問ください。

収納おデブよ、さようなら

このたび、公式ホームページを開設し、ブログも移転することになりました。

今後こちらのブログでの新しい記事の更新予定はありません。 

 

公式ホームページ・新しいブログは、こちらからどうぞ⬇
kurasuwaltz.com



「整理収納アドバイザーの勉強をしています」と話すと、〈たくさんのモノを詰め込むテクニックを持っているのね〉と思われる方が時々いらっしゃいますが、正確にはそうではありません。

整理収納とは、\使うモノを、使いやすく納めること/

使うモノがたくさんあるならば、収納内に納めるよう整理収納アドバイザーは工夫するでしょう。
しかし、本当によく使うモノはそこまでありますか?
キッチンに何本もあるしゃもじや、景品でもらった趣味でない食器が眠っていたりしませんか?
もう何年前にもらったかさえ分からない書きにくい粗品のボールペンでペン立てがいっぱいになっていませんか?
こういった使わないモノを一生懸命収納していませんか?

いつか使うかも。
〈そのいつかはほぼ来ません〉
捨てるなんて勿体ない。
〈勿体ないは手放さない免罪符ではありません〉
捨てることに罪悪感がある。
〈これからは本当に使うモノを吟味して買いましょう〉


使わないモノでパンパンに満たされたおデブの収納から、必要なモノを取り出すのは苦労しませんか?
人間だっていつも全力では疲れてしまいます。腹八分目が健康に効果的なように、収納も腹八分目を目指しませんか?

f:id:totonou_toyono:20180217212745j:plain
⬆我が家のキッチン収納の最下段はスカスカ。お米を買った時の一時保管に便利。
奥行きも深いが使いにくい奥は使わない。


収納が腹八分目にスリムになると、
・必要なモノがすぐに見つかるので、探し物がなくなります。
・見つからないからまた買うという二度買いがなくなります。
・お掃除が簡単楽チンになります。
・頂き物など急にモノが増えた時にも簡単に対応できます。
・なぜだかラッキーなことが起こります。(我が家は懸賞に当たりやすくなりました。信じるか信じないかはあなた次第...)

f:id:totonou_toyono:20180217212823j:plain
⬆右の空いたスペースに懸賞で当たったじゃが芋の段ボールが入っていた時もありました。


なんだか、いいことづくめのスリムな収納。あなたも試してみませんか?それとも、おデブ収納のまま?