トトノウ暮らしのつくりかた

大阪 豊能町の整理収納アドバイザー東好美です。2021年8月、公式ホームページを開設しました。最新記事のリンクからご訪問ください。

その便利グッズ、本当に使う?使わない?

f:id:totonou_toyono:20181214122130j:plain

このたび、公式ホームページを開設し、ブログも移転することになりました。

今後こちらのブログでの新しい記事の更新予定はありません。 

 

公式ホームページ・新しいブログは、こちらからどうぞ⬇

kurasuwaltz.com

頂き物の米研ぎクリップが欠けました

毎日使って数年。今ではなくてはならない存在になりましたが、この機会に本当に必要なのか色々試してみました。

欠けたのはごく一部ですが、そこからお米がぽろぽろ。指で押さえてみるも使いにくい...。

そもそもこのクリップは必要なのか。
使わず洗ってみたり、ザルで洗ったりの1週間を過ごしてみて、やっぱり私には必要。

たまたま他の用事で買い物に行ったニトリに売っていました。お値段190円!私にはお値段以上ニトリでした。ニトリさん、ありがとう。

それって本当に必要?


今回の米研ぎクリップのようなキッチングッズだけでなく、ありとあらゆる便利グッズが販売されていますが、皆さんのご自宅にはどういった便利グッズがありますか?そして、それは使われていますか?

炊飯器やポット、オーブンレンジだけでなく、コーヒーメーカー、ホームベカリー、ホットプレート、ミキサー、ハンドミキサー、ピーラーやスライサー。
一般的なキッチングッズだけでなく、○○専用皮向きや△△専用カッターなどなど数えきれないほどの便利グッズがテレビや雑誌、ネット上で毎日のように紹介されていますが、\便利そう!/そう思った瞬間に手当たり次第に買ったところで、その全てを使いこなせる方は少ないのではないでしょうか。
どれくらいの頻度で使う予定があるのか、使わない時に収納しておくスペースがあるのか、メンテナンスは必要なのか。よくよく考えて購入しませんか?

整理収納アドバイザーは捨て上手?

整理収納アドバイザーという資格や仕事が一般に浸透してきたことで、「整理収納アドバイザーは何でもポイポイすぐ捨てる」というイメージがある方もいらっしゃるかと思います。
でもね、ちょっと違います。
役目を終えて、今までありがとうとモノを手放すのは比較的簡単に出来ますが、使わずに朽ち果てていくモノを手放すのは、モノに対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。
使わないのに手に入れてしまったことに罪悪感を抱いてしまうから、どんなに小さなモノも、どんなに安価なモノも何度も検討します。
モノを大切にするには、簡単に安易に手にいれない、ということを実践しています。

捨てないために 買わない暮らし。
ちょっと試してみませんか?