トトノウ暮らしのつくりかた

大阪 豊能町の整理収納アドバイザー東好美です。2021年8月、公式ホームページを開設しました。最新記事のリンクからご訪問ください。

おもちゃ箱があふれている時にチェックしたい3つのポイント

f:id:totonou_toyono:20200630110602p:plain

こんにちは。

家族みんなの笑顔が続く ゆるラク収納を発信しています。

大阪府豊能町の整理収納アドバイザー 東好美です。

このたび、公式ホームページを開設し、ブログも移転することになりました。

今後こちらのブログでの新しい記事の更新予定はありません。 

 

公式ホームページ・新しいブログは、こちらからどうぞ⬇

kurasuwaltz.com

 

 

2020年も折り返し。この半年でおもちゃはいくつ増えましたか?お子さんのおもちゃ箱やおもちゃ収納、おもちゃが定員オーバーになったりあふれていませんか?そんな時にチェックしたいポイントを3つに絞ってご紹介します。

1.適応年齢を過ぎていないか

おもちゃ箱の中にベビー期からのおもちゃがずっと入っていませんか。発達段階によって適したおもちゃがあるので、初めて買った思い出のおもちゃであっても、適応年齢を過ぎ、今遊んでいないのであればおもちゃ箱に入れて管理しなくてもいいはずです。

大人にとっての思い出であれば、大人が管理する育児の思い出ボックスで保管するという方法もあります。

また、頂き物や祖父母が買ってくれたおもちゃであっても、今のお子さんにとって出番でないのなら同様におもちゃ箱にずっと入れておかなくても構いません。

 

2.商品パッケージのままの収納方法がベストか考える。

お片付け訪問の際、パズルを箱型の商品パッケージに毎回収納しているケースをよく見かけます。↓こういったシリーズになっているパズルが山積みになっていませんか。

くもんのジグソーパズル STEP1 だいすき どうぶつ

くもんのジグソーパズル STEP1 だいすき どうぶつ

  • 発売日: 2012/02/24
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 せっかくのパズルが山積みになっていては、下のほうにあるパズルはなかなか取り出せないですよね。そこでオススメしたいのは100円ショップに売っているジッパー付きファイルケースです。f:id:totonou_toyono:20200630122130p:plain

本屋さんなどでも購入できる大きめパズルはB4サイズのジッパー付きファイルケースに入れて収納するのがオススメです。この時ファスナーはL字になっているほうが台紙の出し入れがスムーズになります。一辺だけのファスナーはこどもには難易度高めです。

シリーズもの、特にくもんのパズルは箱のままの方がとても多いです。わたしのまわりだけでしょうか......。山積みパズルが出しにくくければぜひジッパー付きファイルケースに入れ替えてみてください。この時お子さんがファスナーをつかみにくそうにしていれば、ファスナーに紐をつけるなど工夫してあげましょう。

ジップロックIKEAのISTADのような食品用保存袋は、小さなお子さんにはきっちり閉めることが難しいので、使用するのであればスライダー式の保存袋がおすすめです。

パズルのほかにも、立派な木箱に入っているおもちゃも収納する箱を入れ替えたほうがお子さん自身がお片付けしやすくなったり、スペースがコンパクトになることもあります。これはこれに入れなければならないという思い込みを外すとすっきりすることもありますよ。

 

3.おもちゃを増やしているのはだれ?

3つめが1番大事なポイントです。おもちゃは勝手に家にやってきません。お子さんが欲しがってもお子さん自身が買うことは出来ません。おもちゃを買ったり、増やしているのは大人の意思ではありませんか?

どんなタイミングでおもちゃを与えるのかは家庭の方針によって違うと思いますが、家庭内のおもちゃの量をコントロールできるのは大人です。もし、おじいちゃんおばあちゃんからのプレゼントが多くて困っているのであれば、あらかじめこちらからリクエストしてみましょう。おもちゃに限らず、服や靴などをあるいは一緒にお出かけや旅行をリクエストしてみるのもいいと思います。

こどもはおもちゃが大好きです。プレゼントしてもらるのも大好きです。

でも、おもちゃの量が多くなくても想像して遊ぶことが出来るのがこどもの素晴らしいところ。草花でままごとができるし、何もなくてもなりきりごっこだって出来ます。

現代は品質のよいおもちゃがうんと安価に手に入る時代ですが、おもちゃ屋さんのようなバラエティーに富んだおもちゃを自宅にそろえることだけが、愛情表現ではないと思います。

試合や発表会を頑張ったご褒美におもちゃ。そんな場面でも、本当に最適なご褒美はおもちゃなのかよく考えてみてください。

 

いかがでしたか、心当たりはありましたか?3つのポイントを参考におもちゃ箱の見直しをチャレンジしてみてくださいね!

 

一人でするのは難しいなぁという方は、自宅講座にいらして質問いっぱいしてください。7月からやっと自宅講座を再開しますので、何でも聞きにきてくださいね。

 

◆お片付けのお稽古~整理収納の基本とキッチン編

7/17(金)、7/27(月)、7/29(水)10:30~12:30 @豊能町光風台講師自宅にて 受講料3000円

◆講座受講者様限定お茶会

7/22(水)10:30~13:00 @豊能町光風台講師自宅にて 参加費1000円

 

お申込みは、下記の申込フォームまたはLINEにメッセージ送信でも可能です♪

totonou-toyono.hatenablog.com

docs.google.com

 

 ←スマホからワンクリックでお友だち追加できます。ぽちっと押してくださいね。